会社概要
株式会社HCFMパートナーズの
会社概要をご紹介しています。
医療法人に精通している
私たちだからこそできる
ソリューション

Top Message

医療施設を取り巻く
社会課題の解決へ
私たちは、ハンズオン形式で現場から医療施設経営を支援する専門家集団です。
かつて外資系医療機器メーカーで営業を担当していた際、病院経営者である院長にコスト削減と医療の質向上につながる提案をしたことがあります。
その際、院長から「僕は数字のことはよくわからない。経営には興味がない」と言われたことがありました。
また、病院事業再生の現場で倒産病院の理事長から言われた言葉も印象的でした。「銀行から経営には関与しなくてよいと言われて理事長に就任した。
その際に債務保証はしたが、銀行からは印鑑を押すだけで良いと言われた。
なのに、今更経営責任を追及されるのは納得がいかない。僕は悪くない」と。
これらに類する発言をいくつかの病院経営者から耳にしたことがあります。
専門性を活かして地域医療に貢献したいという崇高な理念や志を持つ一方、一部の医療経営事業者の経営リテラシー不足は制度的な問題も多く含んでおり、ある種の社会課題と捉えています。少子高齢化の影響もあり日本の社会保障費は増大の一途であり、これからも財政負担額が削減されていく中で、医療施設を取り巻く経営環境はますます厳しくなっていくことでしょう。
この問題に向き合い、地域社会にとって重要な社会インフラである医療施設の経営持続性を担保するため、単なるコンサルティングではなくハンズオン形式で医療現場から経営を支援し続けることが、我々HCFMパートナーズに課された社会的使命と考えています。
これからも私たちは医療施設を取り巻く課題の解決と持続可能な医療施設経営を支援するために歩み続けていきます。
現状維持是即脱落。
株式会社HCFMパートナーズ
代表取締役CEO 髙橋宏昌
代表者経歴
国内大手証券会社にて営業、IPO関連業務
ベンチャー企業にてIPO業務
外資系医療機器メーカーにて営業
国内大手光学機器メーカーにて新事業開発
同社社内ベンチャーで病院専門のコンサルティングファーム設立に参画しコンサルタント業務
同社社内ベンチャーで病院事業再生会社の設立に参画し経営不振の病院再生業務に従事
財政破綻した夕張市の医療再生プロジェクトに参画
夕張医療センター設立に参画し経営担当副院長就任
同社社内ベンチャーを退職しフリーで複数の民間病院事業再生にハンズオン形式で従事
医療法人北海道家庭医療学センター設立に参画し最高執行責任者COO兼事務局長就任
株式会社HCFMパートナーズ設立 代表取締役 CEO就任
沿革
2016年3月 | 介護事業、経営コンサルティング業を目的として設立 千歳市柏陽にサ高住・デイサービス・訪問看護・訪問介護等の事業を開始 |
---|---|
2021年3月 | 介護事業を売却 |
2021年4月 | 札幌市中央区に札幌事業所を開設 医療法人の管理業務の提供開始 |
2024年3月 | 河西郡更別村に更別事業所を開設 |
2024年4月 | 医療法人の医事代行業務の提供開始 |
概要
社名 | 株式会社HCFMパートナーズ |
---|---|
本社 | 〒007-0841 北海道札幌市東区北41条東15丁目1-18 |
札幌事業所 | 〒060-0062 札幌市中央区南2条西5丁目10-2 サンワードFビル 2F |
更別事業所 | 〒089-1542 北海道河西郡更別村字更別南2線96番地14 |
東京事業所 | 開設準備中 |
設立 | 2016年3月1日 |
代表 | 髙橋 宏昌 |
事業内容 | 経営コンサルティング 医療法人の管理業務 医療法人の医事代行業務 医療施設のファイナンス支援 |
関連事業 | 医療法人北海道家庭医療学センター 医療法人若草ファミリークリニック |